Journalist Work 2006/8/30

 撮影、ページ構成、原稿を同時進行中です。もちろん朝帰りをメイク! 
でも今日で大橋担当分の商品撮影はフィニッシュ! の予定だったが、遅
れる商品が……。もはや残りはカメラマンに託そう。他を進めなくては。
明日というか今日(31日)はリップス広告のモデル撮影! さて今回は
どうしようかな。

Journalist Work 2006/8/30

 撮影、ページ構成、原稿を同時進行。この時期がもっともヨレます…。今日は1日
自宅作業。晩にふと気を失い、気付いたら日付け変わって30日…。メールチェック
したらお祝メールが1件。8月29日、そうだったね。そんなこんなで今年も無事に
誕生日をNEXT FILEに捧げることが出来ました。そんなオレにGOOD JOB! そして
HAPPY BIRTHDAY! 
 さて32歳として生きる1年の始まりです。シルバーアクセジャーナリストとして、
リップス&ティップスのデザイナーとして、そしてスケーターとして(実は中学生の
頃からやってます)、S.O.S freestyleプロデューサーとして…。一歩ずつ夢を勝ち
取っていきたい。

Journalist Work 2006/8/29

 週末(26・27日)に、ちょっと私用も兼ねて名古屋〜大阪ショップ取材に
行ってきました。名古屋はキングベイビー ジャパンなんですが、外観を撮るには
暗くなった方が雰囲気が出るとのことだったので、夕方6時すぎにスタート。そ
の日はお祭りがあったようで、東名高速の音羽蒲郡から渋滞…。


人通りの多い通り沿いにありながらも
店内が見にくい構造になっていて、一
見さんはちょっと入りにくそうなたた
づまい。


潜水艦の窓? をイメージさせる店外
のショーケース。


ドアを開け、幅狭でニョロニョロっと
したエントランスを抜けるとフロアが
広がる。カメラ担当は、大阪トライア
ウトの田村さん。前号の大阪ショップ
取材を担当して頂いた方です。


キングベイビーのシルバーといえば、
僕はこのリングをイメージします。

 そしてその日は予定を変更して、久々の実家(豊橋)へ。リップスの新規販売
店でもあるF.M.B BONITAにもお邪魔したかったのですが、豊橋に着いたのは深
夜。なんだかんだ私用をこなしてから仮眠をし、早朝から大阪へ。今春リニュー
アルしたなんばパークスにある、レザーズ&トレジャーズです。日中は私用だっ
たので、取材は夜に。


なんばパークスの4F、他店に囲まれ
るようにしてフロア中央にドーン!
しかも海賊船をイメージしたショップ
インテリアでド目立ち。実は1985
年、メルローズにオープンしたレザト
レの店看板が海賊だったんですよね。
レザトレらしさ満点です。


宝箱が! 


レザトレといえば、シルバー×レザー
のコンビワークが真骨頂でしょう。僕
もブレスとネックレスを持っています
が、装着感がとても快適なんですよね。

 帰りは一気に大阪〜横浜。激悪な睡魔と戦いながら、サービスエリアで目薬と
一服を繰り返しつつ28日の朝帰宅!

Journalist Work 2006/8/25

 商品撮影&ページ構成進行中です。朝だ…。そして今日はキングベイビー ジャパ
ンのショップ取材のため名古屋へ! キングベイビーは初です。それから大阪に飛ん
でレザーズ&トレジャーズへ! こちらも新店なので初。

 さて「シルバーアクセ聖銀辞典」が発売となりました。あれっ? 前号とイメージ
がぜんぜん変わってる…。オレももっと遊べばよかった(ライターとして)。聖銀だ
からこんな感じかな〜、なんて…。
 ちなみにリップスも106ー107ページに掲載されてます! 早くホームページ
更新の手配をしなくては…。

Journalist Work 2006/8/24

 そろそろ日の経過、そして朝晩が混沌としてくる時期になって参りました…。ペ
ージ構成も始まっています。もちろん今日はバッチリ朝帰りをメイク! さてます
ますブログの時差が収拾つかなくなりそうなので、とりあえずザクっとでもアップ
しときます。明日から名古屋〜大阪ショップ取材出張だし。


21日、フロントラインにて商品撮影。
その後編集部で深夜まで進行打ち合わせ。


23日、オーバルオレンジでタイアップ
記事の撮影。カスタムカルチャーか〜。


オーバルオレンジのウィンドウが!
ピンストライパー、誠氏によるもの。


場所を移動して十三流スタイルofカ
スタムカルチャーの撮影。んっ、な
んじゃ?


24日、先日スケジュールの都合で
撮影時にやりきれなかったゴッドサ
イズのインタビュー。その後フロン
トラインで商品撮影。レジェンドの
吉原さんがたまたま近くに来ている
ということで、ページの内容を相談
すべく招集。

ザックリすぎ? ま〜画像をアップできただけよしとしておこう。

Journalist Work 2006/8/23

 コツコツとアップしないと、また時差が広がっていってしまう…。さて連日続く
NEXT FILEの撮影。今日アップするのは8月19日取材分です。「職人の工程」企
画(仮)でリザードヘッドのシバタさんを取材。先日も書いたように、レザーはま
だ取材経験が少なく、シルバーの工程と違ってなかなか先が読めない。1工程ずつ
シバタさんに確認しながら進行。シバタさんは2時間あれば余裕で終わるとふんで
いたらしいが、そんなこんなで3倍いや4倍? ほど掛けさせて頂きました。嫌が
らせではありません(笑)。


プレス機でロゴマークを型押し。作業工程
を把握しようと必至だったので、この段階
になってようやくマイカメラを取り出して
ブログ用の撮影。もう終盤戦です。


ウエストバッグのポケットの一部です。エ
ッジの処理にこだわりが光ります。芯材に
ライナーをかぶせ、さらにエッジは何重に
も折り返して耐久性とデザイン性を両立!
こちらは仕上げ前。


エッジを折り返してミシンがけ。


するとご覧の通り。ま〜このかたちまでも
ってくるのに何工程もあるんですけどね。
ココでは割愛します。


アウターとボディ(ライナー)を合体して
ハンドステッチング。周囲を一気にステッ
チングするのではなく、強度を保つため、
何回にも分けて仕上げます。工程写真とし
ては1カットですが、時間と根気と神経を
注ぐ作業です。


撮影後はオーバルの中川さんも交えてタイ
アップ記事の打ち合わせ!

Journalist Work 2006/8/22

 連日の取材。今日アップするのは8月17日取材分です。一発目はラフォーレ原宿
内にあるジャスティン・デイビス。ラフォーレ入ってすぐ目の前、1Fのベストポジ
ションに! フロア面積もラフォーレ内の店鋪としては随一でしょう。ちなみにジャ
スティンの記事を手掛けるのはかなり久々です。ジャスティン・デイビス始動当初に
インタビューして以来だから。ロイヤルオーダー時代からお世話になっていたプレス
担当者が退社され、すっかり出入りしなくなっていたのです。う〜ん、設立当初に比
べ、作風も随分変わったんだな〜。


 さてお次はインタビュー企画用の撮影。ゴッドサイズのHIROSHIさんです。以前も
ブログに書いたことがありますが、編集部在籍時の10年近く前(ゴッドサイズ設立
当初)から取材や商品リースなどで度々お世話になっています。こちらのページは嘉
樹くんがカメラ担当。


HIROSHIさんも嘉樹くんも見えね〜。店内を真っ暗に
しての撮影です。おもむろに秘密兵器(100円ショ
ップに売ってそうな間接証明)を取り出した嘉樹くん。
片手に持った秘密兵器をあちこちに動かしながら撮影。


HIROSHIさんと嘉樹くんのタトゥトーク後、HIROSHIさ
んのタトゥを背後からパシャ! 

Journalist Work 2006/8/21

 さて本日レポートするのは8月16日取材分です。


まず一発めに伺ったのは、渋谷パルコパート1にある、
ロイヤルオーダー渋谷パルコ本店です。前日の伊勢丹
と同様に開店前の撮影ですが、こちらはそこまで厳し
くないので落ち着いて進行。


お次は恵比寿にあるガボラトリー東京へ! 商品リー
スは何度かあるけど、ショップの取材は初めてかな。


お次は代官山にあるスターリンギア。こちらは何回取
材しているだろう!? というほどの常連。今回は中
央のチェーンを開けて撮影。その後は、ショップに併
設したプレスルームにて打ち合わせと商品リース。


店内の壁に写し出されたリック。見えますか? あっ、
そういえば。スターリンギア5周年を記念した分厚い
写真集が発売中です。ロスで活躍する名カメラマンの
キモが、5年間リックを追い続けて撮り溜めた作品集
でもあります。僕もいくつか写っているので、バッチ
リ予約してきました。なんせロスと日本合わせて、リ
ックの取材は20回近くしてますからね。


 お次は原宿で、陰の名職人に偶然お会いしてシルバ
ーシーン事情をいろいろと聞いた。イッツ・ア・スモ
ール・ワールド!


 さて今回ショップ取材などで撮影をお願いしている
小野塚さん。僕が編集部在籍時からお世話になってい
ます。僕が知る限りでほんの一例ですが、岡本太郎美
術館に展示された写真の多くが小野塚さん撮のものだ
ったり、その後に発刊された写真集にも彼の写真が数
多く掲載されていたり。また慶応義塾大学の教材とし
て使われていたりと、雑誌以外でもマルチに活躍され
ています。また僕が知る限りでは、インテリア関係の
撮影はピカイチです。以前僕もやっていたのですが、
「ストリートジャック」別冊にある「インテリアジャ
ック」。こちらでメインカメラマンとして毎号携わっ
ていたりします。それからなんといっても小野塚さん
の真骨頂は、僕のツメツメ強行撮影スケジュールに快
く(?)対応してくれること。最近はかなりましにな
りましたけどね(笑)。編集部在籍時はひどかったで
すからね。毎月担当していた大阪出張取材。まず開店
前にショップやサロン取材をはしご、その後は街角で
ストリートスナップ、そしてショップおよびサロン取
材はしごの続き、並行して商品リース、カフェなど飲
食店の取材はしご、そして深夜にクラブ取材&スナッ
プ、その後ホテルに戻ってリースした商品の物撮りを
朝方まで…。ん〜、あの頃のオレはギンギンだった…。
と、ま〜こんなノリで進行する僕の無理繰りスケジュ
ールにフットワーク軽く対応してくれるのです。
 数年前、以前に比べれば格段にスケジュールにゆと
りを持った取材ものがあったのですが、あるカメラマ
ンにお願いしたところ…。こんなんやってらんね〜、
てな感じで放棄されたことがあります……。

Journalist Work 2006/8/20

 NEXT FILEの取材リポートです。今日アップするのは8月15日取材分になります。
ん〜、どんどん時差が大きくなっていく…。

まずは朝9時から新宿伊勢丹にてビルウォールレザー東京の取材。
お盆でしたが渋滞を懸念して早めに出たら、すんなりと8時すぎく
らいに到着。9時待ち合わせだったが、伊勢丹のフロアマネージャ
ー(ビルウォールレザー東京の関係者ではありません)が20分ほ
ど遅刻。伊勢丹の取材はいろいろと厳しく、取材にフロアマネージ
ャーが付き添うのです。そして開店前(10時前)には取材を終え
なきゃいけないと言われているのに…。結局フロアマネージャーは
来ず、代わりの方に手続きをしてもらい入店。怒濤の撮影開始。カ
メラマンの小野塚さんは汗だく。開店前でエアコンなしですからね。
そして開店時間も近づき撮影に夢中になっていると、いつのまにか
フロアマネージャーが店内に立っていた。すると挨拶もお詫びもな
く無愛想にひと言、「もう終わりますか〜」と。は〜っ?? 
 取材を終え、従業員通用口から退店する際には、手荷物をチェッ
クされる。警備員が“鼻で”カバンを指し、無愛想にひと言「フン、
開けて」。手荷物チェックはいいとして、その態度って…。


さて気を取り直して、お次はロンワンズ青山です。こちらは前号で
も撮影しているので、カメラアングルなどにも注意して撮影。お盆
ということもあって、度々お客さんが来店。そのつど撮影を中断し
つつの進行に。


さてお次は下北沢のジゴロウへ! 10月14日オープン(13日
レセプション)予定のギャラリーです。上記2店鋪は海外ブランド
のオンリーショップ特集ですが、こちらはニュースページ用の取材
です。なんの変哲もないマンションの一室に構えているのですが、
中に入ると別世界。この日は晴天だったため、中に入ると暗すぎて
目が…。ギャラリーはまだ100%完成というワケではないので、
部分的に撮影。また奥には工房が併設されていました。


さてお次は同じく下北沢で、ソウルキッチンのデザイナー、平島さ
んと打ち合わせです。カタログに掲載する商品の打ち合わせなどで
す。意識がもうろうとしながらも(8/15のブログ参照)平島さ
んのデザインに対するこだわりやコンセプトなどを伺っていると、
作品の見え方が変わってきました。平島さんからは雑誌についてい
ろいろと質問されたのですが、ついつい話が脱線。


注目アイテムピックアップ! こちらはロザリオネックレスをブレ
スレットに落とし込んだニュアンスの作品。

Journalist Work 2006/8/19

 14日は13日と同様に工程取材。前日は地金の作業工程、そしてこちらはワックス
での作業工程を取材です。ボルテックスの杉山くん。彼は以前、「手造りアクセ完全攻
略BIBLE」でも取材させてもらっているので、慣れたものです。ポイントを聞きながら
スムーズに進行。


以前と比べると、「表現出来るかたちが広がっている」
と言います。確かにボルテックス初期の作品に比べ、
ここ最近のコレクションはより立体感が冴え渡ります。


<<<  1/2 ページ >>> >>


CALENDAR

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2006 >>

TIME

.

PROFILE

SEARCH IN BLOG

LINKS

TWITTER

FACEBOOK PAGE

CATEGORIES

RECENT COMMENT

instagram

NEW ENTRIES

MOBILE

qrcode

ARCHIVES

OTHERS

POWERED BY JUGEM

無料ブログ作成サービス JUGEM